1/27(月) 日記 曇り
今日は仕入れスタートの日。そこそこに良い本が見つかった。好きなタイプの子供向け科学の本もあって、とても嬉しい。今回は小説、エッセイが多め。早く棚に出したいので、せっせと値付けをする。読みたい本が多い。辛い。
今年からインスタのストーリーズに「今日の店番のお供」という名前で本をあげている。それを昨日から普通の投稿もしてみることにした。インスタの統計(HOOKBOOKSの場合)を見てみると、ストーリーズを見ている人は大体5分の1の人で、投稿したものだと3分の2くらいの人が見てくれている。たくさんの人の目にたくさんの本が触れたら良いなと思うので、ストーリーズもあげつつ、投稿もしてみようと思う。
インスタはほぼ新刊しか投稿していなくって、それはやっぱりお店で本を探して欲しいなぁという思いがあったのだけど、やっぱりインスタしか見ていない人にとってはとても偏りがあるし、ほぼ古書のお店なのに新刊しか載せてないのも、逆に偏るし、そもそもそんなに新刊置いてないし…。偏りが偏りを生み、もはやどっちに偏っているかも分からない。というか、面白い本が多すぎるんです。読まずとも、存在を示したいと思いました。
そんな訳で、「今日の店番のお供」です。大体、その日にパラパラ読んで棚に戻します。
もう一つ、たまに載っけてた「nowiamreadingthisbook」という、「今、私この本読んでるの」っていうタグのストーリーズを今年一年分やろうかと。もう1月も終わりが近づいてますが、旧正月はほんの数日前ですしね。
明日は雪予報です。寒そうです。絶好の読書日和の予感。