ホームページは引っ越しました。新しいホームページは、こちらからどうぞ。

1/28(土) 日記 晴れ

晴れているものの、今日もなかなか寒い。そして今日はますます道路がツルツルしている。恐怖。雪があるところを歩きながら犬の散歩をする。

今日は春に変えようと思っていることがあって、それのリサーチ。何が良いのか調べているが、まだまだ分からない。本を三冊追加。何日か前にここで書いた70年代アメリカのシリーズ物の絵本。子供が生活の中のごく身近な科学を学んでいくためのもので、「赤ちゃん」「太陽」「重さ」についての絵本。それぞれイラストレーターが違ってどれも個性があって可愛い。60年代から70年代のアメリカの絵本は本当に可愛いものが多い。見ているだけで楽しい気持ちになる。ちなみに同じ60年代ごろにアメリカの物を日本版として出版しているものも探すと結構ある。特に科学など子供が絵本で学ぶのを目的にしたものが多い。物語の方は一から企画が立ち上がって作られているから、日本の作家さんが絵を描かれているものが多いけど、科学ものの本は多分、出版の契約の関係上とデザインの関係上、アメリカのイラストレーターさんのものをそのまま使われている。描かれている人の服装とか、家とか、日本人が憧れたザ・アメリカという感じで本当に可愛い。

今日の休憩はキルトのパターンの本をパラパラと。布の色や柄の組み合わせで同じパターンでも雰囲気がガラッと変わる。見ているだけで面白い。

夜は穴のあいた靴下をほどいて、ナイロン混の糸を使って補強して編み直す。どんどん理想の靴下が分かってくる。手仕事はやればやるほど良いものが出来る。この靴下はいつかASNIで商品化しようと思っている。すごく暖かくてあるのとないのでは大違い。次の冬にはきっと!ぐるぐるソックスも良いのだけど、真冬はもっと毛糸の暖かさが必要。

 そんなこんなで今日も一日が過ぎていく。あっという間だ。明日は午前中少し出かける。きっと明日もあっという間。