2/28(火) 日記 晴れ
いい天気。散歩も気持ちが良い。図書館に本を返しに行く。バッハのオルガン名曲集のCDを借りる。聴いたらなんとなく想像していたものと違っていた。もっと音が壮大な感じがするかと思ったのだけど、ゲームの音楽という印象だった。私の感性の問題だろう。まだオルガンの良さも分からないのだろう。
今日も経理と久しぶりに本をwebshopに追加した。「エドガー・ケイシーの未来育児」という本。古今東西いろんな育児書があったと思うけど、エドガー・ケイシーの育児書ってなかなか凄いと思う。ほとんど対談なので純粋な育児書という訳ではないけど、何か育児で悩んでいる人がいるなら、手軽に読めるのでおすすめ。この本を読んだら、なんだか安心するだろうと思う。しかし、これから先、育児も含めいろんなことが変わっていくだろうなぁと思う。
今日は仕事を少し早めに切り上げて、畑に行く。暖かかったから草むしりに。実際はむしらずに、鍬でガシガシ掘り返していく。最後は、すきでまとめる。今やっておけば、あとが楽。麦ふみをして、にんじんとほうれん草、かぶ、ねぎ、あとは、土をかけておいた大根を収穫する。ほうれん草は小さいけど食べごろ。明日も行こうと思う。草むしりの続きとジャガイモの畝を作る。
明日は打ち合わせがあるけど、うまく時間を使って色々進めたいなぁと思う。がんばろー!
というか、今日で2月終わりか!なんだか色々あった。楽しかったような気もするが、色々考えさせられるようなことも多かった。1月が遠い昔のことのように思える。すっかり違う人間になったような気もする。3月は春分もあるし、占星術的にも大きな星の動きがあるから、本当にすっかり変わる気がする。まずは7日。空気がガラリを変わるんじゃないかな。やることやりつつ、楽しまないとな!とりあいず、畑がんばろー!