ホームページは引っ越しました。新しいホームページは、こちらからどうぞ。

mahoroba diary / まほろば日記

  • 2/19(日) 日記 曇り時々雨、たまに晴れ

    変な天気。ちょうど散歩に出たときに小雨が降り、最後本降り。かと思えば太陽が顔を出す。気温が上がるという予報だったけど、肌寒かった。 今日もコツコツ経理仕事。合間に梱包と発送。さらに合間にCDの追加。今日は「タラ・ジェイン・オニール」。久しぶりに聴いたらとっても良くてびっくりした。手元にサンプル...
  • 2/18(土) 日記 晴れ

    良い天気。風もなく穏やか。近所の川津桜が一つ二つと花を咲かせている。今年は開花が早いかもねと家族と話す。犬も元気。暖かいから昼寝もいつもより気持ち良さそう。 今日は経理と勉強の日。その前にCDをwebにあげる。「Moments Before」。フランス人だけどアリゾナ州に住んでいるゲイブリエル...
  • 2/14(火) 日記 晴れ

    良い天気だったけど、途中雪が吹っかけていた。きっと山は吹雪いている。 今日は図書館に本を返す日で、ついでに消耗品の買い出しに。いつも行くホームセンター、去年改装をして商品もマイナーチェンジされている話を書いたことがあるけど、久しぶりに買おうと思ったクラフト紙がなかった。クラフト紙自体はあったけ...
  • 2/13(月) 日記 雨

    朝から雨。シトシトと降る。小雨だから犬が始終散歩に行きたがる。いつも散歩をしている時間に仕事を始めたので、なんとなく調子が狂う。でも作業自体はスムーズに進む。午後3時前くらいに小雨が止んだので、犬と散歩。途中でまた小雨。 今日は寅の日で、定例のおすすめ本を総取っ替え。今回は本ではなくCD。本に...
  • 2/12(日) 日記 晴れ

    今日も良い天気。10日は朝から雪だった。しんしんと降り積もり、午後一度雪かきをする。そして止む気配のないままに夜を迎える。夜9時くらいには止んでほっとしたものの、次の日は朝起きて雪かき。気温が上がるからしなくても良かったのかもしれないけど、私道(本当は違うけど)と庭はきれいにしておきたいと精を...
  • 2/9(木) 日記 晴れ

    なかなか寒い。晴れているものの風が冷たくて震える。午前中にジャガイモの種芋を買いにみのりへ。ついにみのりのカードを作った。220円ごとに1ポイントがついて、1000ポイントで「みのり賞」が貰える。そんなにたくさんは買わないけど、ポイントに期限はないらしいので、気長に「みのり賞」を目指したいと思...
  • 2/8(水) 日記 曇り

    暖かいような気がして薄着で散歩に行ったら、結構風があって凍えながら帰ってくる。久しぶりに靴にクリームを塗ってブラシをかける。あと車のトランクに敷いていた新聞紙を全部取ってコロコロをする。スッキリ。ちょっと太陽は出るものの、雲が厚い。 今日はラジオを聴きながらレシートの整理からスタートする。無事...
  • 2/7(火) 日記 曇り時々晴れ

    今日は曇り空スタートだった。たまに太陽は出るけどほとんど曇り。家族が大根が欲しいというので畑に行く。ほうれん草やにんじん、カブを間引きつつ収穫。キャベツと白菜も。後は、枯れてしまったレタスやチンゲン菜を片付ける。他にもカモミールの残骸を袋に詰める。立春をすぎて雑草ちゃんたちが元気になってきてい...
  • 2/6(月) 日記 晴れ

    暖かい。セーターも着ずに途中で上着も脱いで犬の散歩。これくらい薄着で気楽に散歩できると嬉しい。太陽ありがたい。散歩の途中で良いインスピレーションが湧く。書かねば。 今日は「オイスター・ボーイの憂鬱な死」をwebに追加する。その作業の途中に電話があり、作業を中断。電話をしながらスコーンを焼き、コ...
  • 2/2(木) 日記 晴れ

    今日からこの日記をnoteにも載せることにする。その昔もnoteで書いていたので、とても久しぶりのnoteでの日記。当時はまだHOOKBOOKSの店舗があって「日誌」としていた。短くその日のこと、お客さんのこと、思ったことなどを書いていた。今ももう削除してしまったけど、残しておいても良かったな...
  • 2/1(水) 日記 晴れ

    今日はそんなに寒くない。暖かい。しかし調子に乗って薄着は危険。つまりやっぱり寒い。午前中に出かけたのだけど、その前に犬の散歩に行く。寒かったけど気持ちよかった。 午後は今月のスケジュールをザッと決める時間を取る。それはと別だけど、先週から、家族の真似をしてやりたい事100個書く。というのをやっ...
  • 1/31(火) 日記 晴れ

    雪が溶けてやっと道が歩きやすくなってきた。そうなると物足りないような気持ちになり、雪が残っている道をわざと歩いたりしている。こんなに長く雪道を歩くということがなかったから、雪道の良さが分かって良かった。まぁ、でも、とにかく寒い。 今日は「歩道橋の魔術師」をwebshopにあげる。呉明益さんの本...