-
4月7日までお店をお休みします。
色々と方向転換があり、少し長いのですが、このHPをいじったり、お店もいじったり、製作したりと忙しくしている予定です。
世の中にはいろんな菌がいますので、手洗いうがいをし、たくさん睡眠を取り、良質な栄養も取り、免疫を下げないようにして、楽しくお過ごしください。
-
夏葉社・岬書店から下記の新刊が入荷しました。
「のどがかわいた」大阿久佳乃「山の上の家」庄野潤三「さよならのあとで」ヘンリー・スコット・ホランド「埴原一亟 古本小説集」山本善行 撰「美しい街」尾形亀之助
岬書店第二弾の「のどがかわいた」は三重在住の高校生だった大阿久佳乃さんが詩の面白さを伝...
-
「DRAWING / 西淑」が入荷しました。
昨年発刊された「西淑作品集」に続く、その名の通りドローイング集です。アンティークの詩集に描かれたドローイングは伸びやかでどれも生き生きとしています。
持ち歩くこともできる小ぶりなサイズでカバンに忍ばせてあったらなんだかハッピーな気がします。
...
-
新刊入荷のお知らせです。
野草社より山尾三省の詩集が3冊入荷しました。
「びろう葉帽子の下で」「五月の風」「火を炊きなさい」
そして、山尾三省翻訳の本も合わせて入荷しました。
「ラマナ・マハルシの教え」
詩集は文字の配列、nakabanによる挿画、それぞれの本の解説、本を手に取った時...
-
tenten展示「the story about sweaters」が始まりました。
去年作った小さな本、「the story about sweaters」の原画展です。それぞれの物語をもつ8人と新たに2人の物語が加わり、全部で10人のセーターの物語が並びます。
暖かみのある原画は販売も...
-
すっかり遅くなってしまったのですが、POPEYE2月号にJun Yabukiの絵が掲載されました。
思わず初めて会った時のことを思い出しました。彼の絵は本当に良いです。もっと活躍の場が広がればと思います。
画集NOTHINGもどうぞよろしくお願いします。どのページもかっこいいです。
-
Tomomi Takashioの「circle of Air / Balance」の再入荷のお知らせです。
品切れだった栃木在住のイラストレーターTomomi Takashioの4冊目のアートブックが再入荷です。(写真右)
Circle of airとBalanceというダブルネームのアー...
-
tentenの初めての本、「the story about sweaters」の原画展を行います。
本の中に出て来た8つのセーターの絵の展示です。新たにもう一つのセーターの物語と絵も展示します。
寒い季節ですが、ほっこりする物語と暖かなタッチの絵たちをぜひ観に来てください。
日時 2/8...
-
急な告知ですが、tomomi takashioの絵のイベントを行います。今までも何度か行いましたtomomi takashioの「あなたのシリーズ」のイベントですが、今年初のイベントは「あなたの誕生日を彩ります」です。
tenten(※)のカレンダーのあなたの誕生月に色鉛筆で彩りを添えます。...
-
韓国を語らい・味わい・楽しむ雑誌、「中くらいの友だち」の最新号が入荷しました。
韓国のアイドルの話でもなく、コスメの話でもなく、食の話でもなく、政治の話でもない、もっともっと普通の生活に近い、深い面白い話たちです。文化の違い、考え方の違いを知ることは、自分のベースにある考え方も知れることだな...
-
Elvis pressより下記新刊が入荷しております。
「西淑 作品集」「熊掘〜義親さんと木彫りの熊〜」「世界をきちんとあじわうための本」「See You Tomorrow」
どれもとても素敵です。「西淑 作品集」にはポストカードが付きます。(写真はそのポストカード)
-
Jun Yabuki 個展「HICK」が茨城県つくば市にあるPEOPLE BOOKSTOREにて開催中です。(12/22まで)
絵の販売もしているようで、すでに結構売れているようで、欲しい方はお早めにどうぞ。
画集NOTHINGも置かせてもらっているので、ぜひ手に取って見てください。
詳...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします